12:54 アーリのGankをキルし返して、続くマオカイも殺してリコールモーションを掛けた時のマップ状況

見えている情報を整理

アジールがmidをプッシュしきってbotステイしているゼリを狩ろうとする動き

②topはヤスオが先にレーン復帰している

③スレッシュとヴァイもbotに向かっている

④育っているヴィエゴの姿が見えない

 

そもそも、ゼリがオーバーステイ気味なのが体感でわかるかどうか。

⇒わかっているなら何を考えるべき?

ゼリのオーバーステイによって起こる、味方チーム・相手チームの次ターンでの行動順を目を付ける。

 

 この盤面で次のターンの行動順を整理する。

 アジールがプッシュ&ローム、ゼリがオーバーステイの形だから、このターンのケツはこの2体だと考えると

①ヤスオ②ヴィエゴ③スレッシュ④アーリ⑤ムンド⑥カイサ⑦マオカイ⑧ヴァイ⑨アジール⑩ゼリ

くらいの感覚。

 

(ここから長文)

 ヴィエゴが育っていて人数差ファイトをしたい、特にレンジドDPSの存在がメレーファイターを戦いやすくする(メレー同士のファイトにレンジドの圧力が掛かるとメレーからのアグロを外してもらえる)から、ゼリとヴィエゴがグループしにくい状況を作るとマッププレッシャーになって、結果的にサイドレーンに行くヤスオかアーリの欠けたファイトを起こしやすい。

 カイサとゼリの行動順に結構な差があるから、できればこれを突き放すか、維持したままゲームを展開すると、上の状況になりやすいことがわかる。

 行動順を維持するには相手の動向を知る必要があるから、最低でも片側ジャングルの視界が要るよね。つまりどちらかのサイドレーンが押している必要がある。

 現状、bot側のファイトはヴィエゴが参加するだけでイーブン以下の勝率しかないんだから、強めにtopコントロールに向かわないと次ターン確実に視界が取れる保証がない。

 だから、topに走る選択。仮にヴィエゴがtopに来てたらダイブケアになってワンチャン取れる可能性も高い。

 

 このやり方には裏があって、今回はアーリがbotTPだったけど、これが普通にmidに走ってきててヴィエゴゼリだけでアジールヴァイスレッシュが捌かれたらその後のロームを止める手段がない(topカバーのあとはカイサがmid処理をするから)のでtop側の視界取られて次次ターンで相手チーム全員topサイドコントロールされたらほぼggって感じ。

 まあソロキューだと多分mid走った後プッシュしてbot行ってbotmidスワップになるからあんまり関係なさそう。

 

14:30あたり マオカイを殺して、アジールがアーリに絡まれたあたり

 

さっきの動きがここに表れてくる。

bot側のファイトに強めにノーを言った理由は、さっきの動きでtopサイドのコントロールを速やかに取れる状況になってたから無理をする必要がないというところ。

 

 

15:30 ドラ取ってbotリバーから生えてくる敵を無視してtopローテするところ

 ずっとtop側のコントロールを気にしてた結果の中間着地点がここ。

 ムンドがtopをプッシュしきってリコールできたところを追従して逃げれば、安全にファームできる場所がある。

 

16:11 アーリがbotに映る

 2分弱死守してたストロングサイドを守り切った証。カイサがtopを押し切ったのに対して、アーリが今からウェーブクリアというところで、もう一度持ってくるけど

①ヤスオ②ヴィエゴ③スレッシュ④アーリ⑤ムンド⑥カイサ⑦マオカイ⑧ヴァイ⑨アジール⑩ゼリ

のアーリを追い抜いたことがわかる。

最終的にはヴィエゴを出し抜いて、ヴィエゴを先に殴ってジャングルからリバーにアクセスしにくい状況になれば勝利目前といった感じ。

 

 直後、ヴィエゴがtopに映る。この時点でbotサイドコントロールをヴィエゴより先か同時にできると判断。

 ヘラルド無視からのmidプッシュ、リコールまで。

 

 

19:10あたり カイサの行動順が1ターン早いことがわかるシーン。

 実際はデスリコールだけど、味方が全員死んでから1人でプロテクトできてるのは順調な証拠。

 

 

20:30 3ドラ阻止の集団戦

 さっきのmidプロテクトがあったせいで、残ったヴィエゴのリグループが遅れてる。

リバーの入り口は基本的に不利ポジだから、立ち位置取れたこっち側が有利に進んだ印象。そのおかげか、集団戦の形も割りと綺麗。

 

 

20分以降はバロンが沸いてちんたらグループファイトになるだけだから割愛。